野球女子なら二軍(ファーム)観戦もおすすめ!巨人の阿部監督や横浜の三浦監督など元スター選手の新監督も近くで見れます。高校野球で注目の奥川選手や佐々木選手も見れるかも?イースタンリーグとは?日程や球場はどこ?チケットや配信は?女子ファンっている?そんな疑問を解説。

もくじ

  • プロ野球ファーム(2軍)とは?
  • 球団別!ファームで注目&イケメン選手~セ・リーグ
  • 球団別!ファームで注目&イケメン選手~パ・リーグ
  • あの選手が?注目の新監督情報♪
  • ファームって観戦できるの?
  • ファームの試合も配信情報をチェック

プロ野球ファーム(2軍)とは?

日本のプロ野球リーグである日本野球機構(NPB)では、公式戦に出場できる選手は最大29名まで「出場選手登録」されます。それ以外の選手はファーム所属となります。通称「2軍」と呼ばれていますが、NPBでの正式名称は「ファーム」で、公式戦は「ファーム公式戦」です。
なお「支配下登録」は各球団最大70名までと決められており、さらにその下には育成選手制度もあります。
1軍の出場選手登録外の選手が常時40名ほどいるため、ソフトバンクなど3軍まで作って試合の出場機会を増やしている球団もあります。

イースタンリーグとは?

よく「イースタンリーグ」という言葉も聞くのではないでしょうか?
ファームは、「イースタン・リーグ」と「ウェスタン・リーグ」に分かれて公式戦を戦います。
若手選手の育成を目的に始まり、セ・パ関係なく、関東・関西を中心に分かれて開催、育成選手も出場可能です。
球場は1軍とは別の球場を使用することがほとんどです。
イースタン・リーグ所属チーム(運営はセ・リーグ)
・北海道日本ハムファイターズ(ファイターズスタジアム)
・東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天イーグルス泉練習場、楽天イーグルス利府球場)
・埼玉西武ライオンズ(西武第二球場)
・千葉ロッテマリーンズ(ロッテ浦和球場)
・読売ジャイアンツ(読売ジャイアンツ球場)
・東京ヤクルトスワローズ(ヤクルト戸田球場)
・横浜DeNAベイスターズ(横須賀スタジアム)
ウェスタン・リーグ
・中日ドラゴンズ(ナゴヤ球場)
・オリックス・バファローズ(舞洲ベースボールスタジアム)
・阪神タイガース(阪神鳴尾浜球場)
・広島東洋カープ(由宇球場)
・福岡ソフトバンクホークス(タマスタ筑後)

年間スケジュール・流れ

年間最大144試合開催され、ファーム交流戦があります。
1軍とは違い、中止の場合の振替試合は行われず、最終勝率で順位を決定します。
1軍の試合と並行して行われ、ファームの試合で活躍した選手が1軍登録されたり、逆に1軍で不振だった選手が2軍の試合に出場したりと、選手の入れ替えが日々行われています。

開幕戦(当初予定)
3月13日(金) ウエスタン・リーグ
3月14日(土) イースタン・リーグ
*開幕は延期することが決まっています。
*1軍と合わせて、6月19日に開幕することが決定しました。
詳細は未定です。

交流戦
5月26日(火) ~ 6月14日(日)※予備期間:6月18日(木)まで
プロ野球フレッシュオールスターゲーム2020
7月13日(月) 松山・坊っちゃんスタジアム
7月14日(火) (予備日)
公式戦中断期間
7月21日(火)~8月13日(木)
ファーム日本選手権
10月3日(土) (球場未定)
10月4日(日) (予備日)

チーム別の試合日程を確認する

球団別!ファームで注目&イケメン選手~セ・リーグ

高卒の新人選手などは、まずはファームで経験を積むことが多いです。シーズン前からファームでの出場が確定している選手はいませんが、2020年にファームで見られそうな注目選手やイケメン選手をご紹介します♪

巨人の堀田選手

堀田賢慎選手(青森山田高校・2019年ドラフト1位)
2019年は、6名のドラフト指名選手の内高校生が5名!ファームで見られそうですね。

横浜の森選手はイケメンで話題♪

森敬斗選手(桐蔭学園高校・2019年ドラフト1位)
地元横浜の桐蔭学園高校出身で、目力が強い、イケメンっぷりが話題に。

「高校BIG4」阪神の及川選手

及川雅貴選手(横浜高校・2019年ドラフト3位)
3度の甲子園出場経験があり、2年生の夏は奥川選手らと共に「高校BIG4」の一人として注目されました。

甲子園で活躍!広島の中村(将)選手

中村奨成選手(広陵高校・2017年ドラフト1位)
3年夏に出場した甲子園では決勝戦敗退したものの、3試合連続本塁打を含む合計6本塁打と記録を更新し話題に。3年目のシーズン、今年こそ1軍出場なるか?

甲子園春夏連覇!中日の根尾選手

根尾昂選手(大阪桐蔭高校・2018年ドラフト1位)
ドラゴンズジュニア選抜経験もある根尾選手の入団が決まると、中日ファンは歓喜!
頭がよく、まじめな根尾選手。将来に期待です!

ヤクルトの奥川選手

奥川恭伸選手(星稜高校出身・2019年ドラフト1位)
1年生の時からベンチ入り、2年春から4期連続で甲子園出場し、昨年の夏の大会で準優勝投手となりました。高校時代から150キロを投げ注目され、ドラフトでは3球団が1位指名しヤクルトに入団が決定。
キャンプ前に右肘炎症が発覚しゆっくり調整となりましたが、1年目から1軍での登板の可能性もあり、ファームでずっと見られるかはわかりません。活躍を期待したいですね!

球団別!ファームで注目&イケメン選手~パ・リーグ

パ・リーグ編!

西武の西川選手

西川愛也選手(花咲徳栄高校・2018年ドラフト3位)
甲子園に3度出場、3年夏は決勝戦で4打点の活躍で優勝に貢献。怪我から復活し、活躍してほしいですね!

ソフトバンクのリチャード選手

砂川リチャード選手(沖縄尚学高校・2017年育成ドラフト3位)
育成ながら、今年の春季キャンプでは1軍に相当するAチームに帯同し注目度急上昇。昨年は周東選手が育成から1軍登録を勝ち取りブレイク。リチャード選手も勝ち取れるか注目!

楽天の黒川選手

黒川史陽選手(智辯学園和歌山高校・2019年ドラフト2位)
強豪校ながら1年春からベンチ入り、5期連続甲子園出場を果たし注目。
高卒人では球団史上3人目の1軍キャンプ参加、ファームでは見られない可能性も?ぜひ期待したい!

ロッテは佐々木選手と藤原選手

佐々木朗希選手(大船渡高校・2019年ドラフト1位)
甲子園出場はないものの、高校時代に163キロをマークし注目された佐々木選手。初年度はファームで経験を積ませるのでは?との予想です。ぜひ生で見てみたいですね。

ロッテは、もう一人!イケメン藤原選手もチェック♪
藤原恭太選手(大阪桐蔭高校・2018年ドラフト1位)

根尾選手と共に甲子園春夏連覇を達成した藤原選手。昨シーズンは開幕1軍スタートとなりましたが、今シーズンは1軍定着なるか?

日本ハムの吉田選手

吉田輝星選手(金足農業高校・2018年ドラフト1位)
2018年の高校野球と言えば「金農旋風」の吉田選手。昨シーズンは1軍で4試合に登板し1勝3敗。今シーズンはファームで見られなくなる?

オリックスの宮城選手

宮城大弥選手(興南高校・2019年ドラフト1位)
1、2年に甲子園出場。山本選手や山岡選手と、若手投手が活躍しているオリックス。同じように活躍となるか応援したい!

注目選手はこちらの記事もチェック♪
「【2020年】球団別!注目したいプロ野球新人&イケメン選手」

あの選手が?注目の新監督情報♪

実は今年、ファームの新監督が豪華と話題になっています。
1軍の監督になる前に、まずはファームの監督として経験を積ませる球団が多く、今年は現役時代に大人気だったレジェンドたちが監督に就任。その監督姿を見に行くファンもいるんですよ!

巨人の阿部監督

その筆頭は何といっても阿部慎之助監督。恩師である原監督から後継者になってほしいと説得され、引退を決意したと語っています。
引退から即ファームの監督就任となりました。早速若手選手に熱い指導をする姿が話題。

横浜の永遠番長!三浦監督

現役時代、FA移籍も考えた三浦監督は、生涯横浜宣言で25年もの現役生活を横浜一筋で終えました。25年の現役生活もレジェンドですが、その熱い男気もファンのレジェンドたる所以。昨シーズンは1軍の投手コーチを務め、今シーズンからファームの新監督に就任。

西武の松井稼頭央監督

松井監督は2018年に引退後、ファームの新監督に就任、2シーズン目となります。西武入団から、MLB挑戦、日本に戻ってからは楽天でプレーし、最終年に古巣西武に復帰し引退となりました。三浦監督同様、現役生活25年のレジェンド。西武への復帰に喜んだ西武ファンは多く、引退セレモニーも盛大に行われました。

日本ハムの荒木監督

早稲田実業高校時代、「大ちゃんフィーバー」を巻き起こしたレジェンド。ヤクルトに入団し、最終年は横浜に在籍しましたが、日本ハムでのプレー経験は0。日本ハムのファーム監督としては異例の就任となり、3シーズン目となります。日本ハムと言えば、ゆうちゃんこと斎藤佑樹選手、清宮選手と早実の人気選手つながりが!

ファームって観戦できるの?

ファームも観戦できます。1軍の試合に比べ、小規模な球場が多く、選手を近くで見ることができます。観客も1軍よりも少ないため、選手の声出しが聞こえたりもします。さらに価格も1軍より安い値段設定となっています。
若手選手がファームで経験を積んで、1軍選手として羽ばたく姿を見守りたいというファンも多く、2軍専門で見るファンもいるんですよ!

チケットは必要?

球団によって異なりますが、当日現地販売が多いです。
1軍の試合と違って、満員になる事もあまりないため、当日でもチケットを購入できます。
ただし、ファームの試合でもイベントを実施する球団もあり、引退試合や特別な試合の場合完売になる事もあります。また広島は連日満員だとか。
Twitterで現地のファンがつぶやいていることも多いので、行く前にチェックすると安心ですよ!

今シーズンは新型コロナウィルスの影響で、開催状況が変動することが予測されます。
球団のホームページでチェックしてから観戦をお勧めします。

球団別のチケット情報

球団によりバラバラです。ホーム戦のメイン球場の情報はこちらです。(ホーム戦でも別の球場、地方球場で開催されることも多いです)
セ・リーグ
・巨人…読売ジャイアンツ球場(川崎市):当日現地販売 *ファンクラブ割引あり
・横浜…横須賀スタジアム(横須賀市):当日現地販売*ファンクラブ割引あり
・阪神…阪神鳴尾浜球場(西宮市):入場無料
・広島…由宇球場(山口県):入場無料
・中日…ナゴヤ球場(名古屋市):当日券は現地販売、前売り券はこちら
*2020年の前売り情報は未定。
ヤクルト…戸田球場(戸田市):当日現地販売、無料席あり

パ・リーグ
・西武…西武第二球場(所沢市):無料
・ソフトバンク…タマホームスタジアム筑後(筑後市):
前売り券はこちら
・楽天…ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉(仙台市):前売り券はこちら
・ロッテ…ロッテ浦和球場(埼玉県浦和市):当日現地販売 *ファンクラブ割引あり
・日本ハム…鎌ケ谷スタジアム(千葉県鎌ケ谷市):
前売り券はこちら
・オリックス…オセアンバファローズスタジアム舞洲(大阪市):当日現地販売

一部地方球場や、その他のサブ球場などで開催の場合、販売方法が異なる場合があります。通常は現地販売のみでも、試合により前売りされる場合もあります。

ファームの応援や観戦スタイル

ファームの応援は1軍とは異なります。別の応援団がいたり、個人で応援していたり。ただ1軍よりは静かで、「●●君頑張って~」などの声援が聞こえ、ほのぼのした雰囲気。
ユニフォームを着ているファンも多いですが、1軍よりは少なめの印象。
また1軍の球場と違い、売店はかなり少なめ。持参した方が安心です。
気負わず観戦できますので、初めての方ものんびり楽しめますよ!

「かわいい野球女子に♡ユニフォームコーデを着こなして観戦デート♪」の記事を見る

観光ついでに観戦できる球場は?

ファームの試合は、1軍と違い、13時試合スタートが多いです。8月の土日のみ16時スタートが多くなりますが、基本的にはデーゲームです。

西武第二球場なら、1軍のホーム球場が近く、歩いて移動できるので、ファームのデーゲームを見て、1軍のナイター観戦というプランも可能。
横須賀スタジアムなら、少し足を伸ばして三崎口でみさきまぐろのランチを堪能してから観戦も!
読売ジャイアンツ球場なら、何といってもよみうりランドのおとなりなので、よみうりランドついでにファーム観戦も楽しいですよ♪

ファームの試合も配信情報をチェック

ファームの配信も充実してきました。イレブンスポーツでは9球団のファーム公式戦をスマホでも視聴可能です。昨年は無料配信でしたが、今シーズンから有料になりました。
イレブンスポーツで視聴可能な球団はこちら。*主催試合のみ
オリックス・バファローズ、
埼玉西武ライオンズ(一部試合を除く)、
千葉ロッテマリーンズ、
中日ドラゴンズ、
東京ヤクルトスワローズ、
東北楽天ゴールデンイーグルス、
阪神タイガース、
福岡ソフトバンクホークス(一部試合を除く)、
横浜DeNAベイスターズ
イレブンスポーツで配信を見る

巨人は日テレG+やジャイアンツストリームで一部配信を実施。
巨人の配信スケジュールを見る
日本ハムの配信を見る

いかがでしたでしょうか?
新監督や注目ルーキーなど、ファームも見どころがいっぱいです。是非ファーム観戦も楽しんでみてくださいね!

1軍の試合はこちらをチェック♪
「【2020年最新版】プロ野球オープン戦~年間日程、コロナ影響は?」

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

Spoit sports writer tama
tama
夫婦での野球観戦が趣味。プロ野球を中心に高校、大学野球も観戦します。ヨガ歴は15年で、最近はホットヨガで冷え性改善中。
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo