
もくじ
- 会社や大学の仲間、集団で楽しめるレクリエーション!
- 少人数でも体を使った遊びがしたい!
- 動かない遊びがしたい!大人数で盛り上がるゲーム
- 2人でもマインドスポーツ!遊び道具はコンパクトに!
- 子供と一緒に!安全に遊べるグッズも紹介!
- 沢山動いても崩れない!お花見向けヘアアレンジ!
- 花見もピクニックもスポーツも楽しめるおすすめスポット♡
- 大人だからこそ本気で遊べば子ども以上に盛り上がれる!
会社や大学の仲間、集団で楽しめるレクリエーション!
大縄跳び
運動会でも人気競技の大縄跳び!
チームワークを高めることができるので、普段おしゃべりをしない人達とも会話が生まれる可能性が高いです♪
大人数の場合はチーム対抗にしても盛り上がるかもしれませんね♡
風船バレー
年齢を問わず誰でも一緒に遊べるのが魅力です♪
参加者全員が風船に触れてからでないと相手コートへ返してはいけないというルールもあるのですが、輪になってラリーを続けるだけでも楽しめます!
ドッヂビー
十分にスペースがあるならドッヂビー!
ドッヂビーに使用するフリスビーはクッション製なので安全!
ルールはドッジボールと同じなので、説明がなくてもすぐにプレーできます♡
少人数でも体を使った遊びがしたい!
バドミントン
少人数で外で行う場合は本格的なルールを採用せず、ひたすらシャトルを打ち合うという遊び方が一般的ですよね!
シャトルが軽いので木などに引っかからないよう、場所選びには気をつけましょう!
手押し相撲
手押し相撲なら遊び道具もいらないので相手がいればいつでもできます!
力が強いと有利なイメージがありますが、相手に空振りさせることができれば自分よりも力の強い人に勝てることもあります♡
フライングディスク(フリスビー)
「投げる」「キャッチする」…と、とてもシンプルな遊び方ですが、シンプルだからこそ飽きないんです!
ボールのように転がっていく心配もないので、ピクニックやお花見におすすめのスポーツです!
動かない遊びがしたい!大人数で盛り上がるゲーム
人狼ゲーム
人狼とは対話しながら誰が人狼かを探して勝利を目指す心理ゲームです。
役職を決めるカードを使用する場合もありますが、最近ではアプリもあるのでダウンロードしたらすぐにプレイすることができます♪
ワードウルフ
2種類あるお題のうち、少数派のお題を配られた人を会話の中で探りながら見つけていく人狼に近いゲームです。
紙とペン、もしくはスマホさえあればどこででも遊べて盛り上がれます♪
人数は4〜6人がおすすめですが、少数派を増やせばかなりの大人数でもプレイできます!
トランプ/インディアンポーカー
公式ルールでは3人から52人まで参加できるというパーティーなどには持ってこいのこのゲーム。
自分の額に一枚カードを当て、自分以外のカードが見える状態で、自分のカードの大小で勝ち負けを決めます。
勝利へのコツは、他のプレイヤーの様子をしっかり観察することです!
2人でもマインドスポーツ!遊び道具はコンパクトに!
チェス
8✕8のマス目がある盤と、12種類の駒を使って2人で対戦するゲームです♪
チェスセットは安いものでもフォトジェニックなデザインのものが多いので、インスタ映えも間違いなしです♡
トランプ/スピード
トランプには様々な遊び方がありますが、少人数におすすめは「スピード」です♡
その名の通り、判断力とスピードが命のゲームなので2人でも十分盛り上がります!
子供と一緒に!安全に遊べるグッズも紹介!
花いちもんめ
花いちもんめは昔から愛されている子ども遊びの一つです。
ゲーム中、手をつないだり名前を呼んだりするので、子ども達同士で仲良くなりやすいのです♡
もちろん、大人でも楽しめますよ!
ボール投げ
1〜4歳の小さいお子様と遊ぶ場合には、ボールを投げたり転がしたりする遊びがおすすめ!
体が上手に使えるようになるだけでなく、ボールを投げてほしいという指示を理解し、真似することも子どもの成長につながります。
フラフープ
子ども向けのフラフープなら持ち運びも楽ちん♪
腰で回したり、転がしたり、くぐったりと色々な遊び方も可能です!
遊び感覚で体幹が鍛えられるので、運動能力全体の向上や姿勢の改善も期待できます♡
沢山動いても崩れない!お花見向けヘアアレンジ!
ローポニーテールなら動いても邪魔にならない!
ポニーテールにも色々なアレンジがありますが、シンプルに一纏めにするだけでも、落ち着いた清潔感のあるイメージが出せます♪
シニヨンで桜が似合うふんわり系女子に!
太めゴムだけで簡単シニヨン♪
少しの崩れなら目立ちませんし、簡単なのでその場ですぐ直すこともできます!
その他のヘアアレンジについてはこちら♡
ミディアム?ボブ?アスリートを参考に運動部女子も可愛くヘアアレンジ♡
花見もピクニックもスポーツも楽しめるおすすめスポット♡
芝公園
東京タワーのふもとにある、日本で最も古い公園の一つ。
広い場所ではボール遊びやバドミントンも楽しめます♪
住所/港区芝公園一・二・三・四丁目
営業時間/常時開園(園内施設は別途設定あり)
料金/入園無料(一部有料施設あり)
根岸森林公園
横浜市の住宅街にある公園です。
芝生面が広いので、レクリエーションやピクニックがいたるところで行われています!
住所/神奈川県横浜市中区根岸台
新宿御苑
美しい日本庭園が楽しめる都会のオアシス♡
遊具類は禁止ですが、レジャーシートを敷いてのんびりすることができます!
住所/東京都新宿区内藤町11
営業時間/9:00~16:00(16:30閉園)
定休日/毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
大人だからこそ本気で遊べば子ども以上に盛り上がれる!

今回は少人数から大人数でも遊べるスポーツを紹介しました!
お花見やピクニック、公園でできるレクリエーションは探せばまだまだ沢山あります。
ぜひ参考にしてみてください♡
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
ライター

まとめ/比較のおすすめ記事





編集部おすすめ記事



