
もくじ
- 運動はしたいけど、予定があってメイク崩れや汗をかくのが気になる人へ
- ジム後や汗をかいた後はさっぱりできる汗拭きシート
- 汗で崩れたメイクもすっきり!スキンケアも同時に?便利アイテム紹介
- しっかり見えも時短も出来る!化粧直しの便利コスメ
- 汗をかいた後でも大丈夫!シャワーを浴びずさらさら髪に
- 崩れてしまったヘアスタイルを可愛く直したい人へ
- これでスポーツ・ジム後の予定も可愛く行こう?
運動はしたいけど、予定があってメイク崩れや汗をかくのが気になる人へ
予定までの空き時間に運動したいと思っても、汗をかいたり、メイク崩れが起きたり、荷物が増えたり、シャワーを浴びる余裕はなかったり...そんな悩みからスポーツをしたり、ジムに行きづらくなってしまう方もいるのではないでしょうか?今回はおうちじゃなくても、シャワーを浴びなくても出来る、スキンケアからメイク直し方法、さらには崩れた髪を可愛くするヘアアレンジも紹介しちゃいます!さらに今回は、時短もできるおすすめのアイテム達を選びました!それでは順番にお直しのシュミレーションを一緒にしていきましょう?
ジム後や汗をかいた後はさっぱりできる汗拭きシート
スポーツ後や体を動かした後はまず、さっぱりしたいですよね!手軽に爽快感を得られるのが汗拭きシート!普段使っている方も多いのではないでしょうか?たくさん種類があってどれがいいかわからない、という方にオススメの汗拭きシートを紹介します。
・ビオレu 全身すっきりシート
こちらのアイテムは大判で厚手のシートになっているため、汗拭きシートによくある拭いてる途中にヨレたり、破れたりしずらく拭きやすいのが嬉しいポイントです。さらには界面活性剤不使用、メントール無配合のためスースーするのが苦手な方、敏感肌の方にもおすすめです?また無香料なので、強い香りは周囲が気になる方、お気に入りの香水をつけたい方にもおすすめしたいアイテムです?
・Ban 爽感さっぱりシャワーシート
ロールオンタイプの制汗剤でも人気のBan。こちらのアイテムはとにかくさっぱりしたい方におすすめです!ナノイオン吸着パウダー配合のもの、さらさらリキッド配合でノンパウダーのものがあります。両タイプとも汗だくでもサラサラになれちゃいます。お洋服が白くなってしまうのが心配な方はノンパウダータイプが良いかもしれませんね。香りも複数種類あり自分の好きな香りを探すのも楽しそうです?またこのシートは真ん中に点線が入っているためシートを半分にしやすいのも◯。部分使いしたいときにも便利ですね?
汗で崩れたメイクもすっきり!スキンケアも同時に?便利アイテム紹介
体をさっぱりさせたら次は崩れたメイクを綺麗にしていきましょう!
メイクを直すで大事なのは、ヨレたまま上から重ねないこと。1回綺麗にした状態でないと厚塗りになったり、肌荒れの原因に。今回は一旦全部落としたい人、部分的に直したい人向けにとっても便利なアイテムを紹介します!メイクをする前にしっかり下準備をしていきましょう?
ベースメイクから直したい人向け、W洗顔不要クレンジングシート
・ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート
なぜ夜用?と思った方もいると思います。こちらはなんとメイク落とし、洗顔、化粧水、乳液、美容液まで入っているのです!
ホホバ油や、コラーゲンも配合されているので、W洗顔は不要でも保湿されないのは気になるという悩みを解消してくれます?
また何と言ってもハーバルアロマの香り付きなので運動でハードに体を動かした後も、メイクを落としながらリラックス出来そうですね。これ1つで済む分荷物もかさばらず、予定があっても心配なし?
・ビフェスタ うる落ち水クレンジングシート ブライトアップ
こちらのシートは化粧水生まれの100%オイルフリーで潤いを保ちつつ、メイクも古い角質も落としてくれます!そしてシートも大判で拭き取りやすく、化粧水成分から作られたクレンジングシートなので、メイク落としから化粧水までこれ1枚で完結?保湿が心配という方はこれでメイクを落とした後に、クリームを塗ってあげると安心かもしれませんね。他にも美容オイルが配合されているものや、メイクを絡め取るファイバーシートのものなど種類も様々なので自分に合ったものを選べるのも嬉しいポイントです?
部分的にちょこっと直したい人向け、便利アイテム
・メイベリン ニューヨーク エクスプレス オフ
マスカラが有名で皆さんご存知であろうメイベリンから出ているこのアイテム(写真にある水色のペンシル)は、ポイントメイクを直すのに最適なペンシルタイプのメイクアップリムーバーです。修正したい部分にひと塗りしてティッシュやコットンで拭き取ると簡単にメイクが落とせちゃいます。スポーツ後に滲んだアイメイクやマスカラなど細かい部分をささっと直すのに便利なアイテムです。また削るのは専用の削り機ではなく普通の鉛筆削りで削れるということ。ポーチにも入るサイズ感で持ち運びに邪魔にならないのも嬉しいですね?
・無印良品 クレンジング綿棒
これは画期的すぎる便利アイテムと言っても過言ではないですね。コットン100%綿棒の先端部分にクレンジングを染み込ませたもの。
一本一本が個包装されています。そしてメイク直しをする上でもっとも便利だなあと感じたのは、何と言っても先端が、丸い形と尖った形になっているということ!特に細かい箇所は尖っている部分を使うと簡単に修正できますね。ペンシルタイプを持ち歩くほどではないかな...という方におすすめです。普段使いにももってこいなのでスポーツ以外の場面にも活躍しそう?
時間があってしっかりケアできる方はこちらもどうぞ!
時間に少し余裕があるならしっかりケアしたいですよね。
そんな方にはこちらの記事もおすすめです♪
美肌になりたい人必見!
しっかり見えも時短も出来る!化粧直しの便利コスメ
ポンポンするだけで美肌に見せる!クッションファンデーション
綺麗なベースを作ろうとするとブラシやスポンジを使って、下地を塗ってファンデーションを塗って...荷物も増えるし時間もかかりますよね。そんな悩みを一掃してくれるのがクッションファンデーション!耳にしたことがある方も多いと思います。ファンデーション自体パウダーやリキッド、さらにはBBクリームなども様々な種類がある中で、クッションファンデーションって実際どうなの?と思っている方、ぜひ必見です?
・美容大国韓国発! ツヤ肌もマット肌も叶えてくれる CLIO
これは最近とても有名なクッションファンデーションの1つで、PLAZAなどで販売されているのもよく見かけますね。こちらのキルカバー アンプルクッションは韓国の美容Youtuberの使用率も高く話題になりました。高い保湿力でツヤ肌になるのはもちろん、キルカバーという名前の通りカバー力もとっても高くその上崩れにくくもあります。綺麗なツヤ肌に見せてくれるので華やかさもバッチリです。値段もお手頃でリフィルも付いてくるのでつまりは最強ってこと!そしてこのCLIOから出ているクッションファンデーションは乾燥肌、脂性肌、混合肌向けと沢山の種類があります。またツヤ肌、マット肌それぞれの仕上がりからも選べるといったラインナップの多さ。今回紹介したもの以外にも優秀なクッションファンデがたくさんあるので自分の肌に合ったものを探してみてくださいね?
・NARS ナチュラルロングウェア クッションファンデーション
デパコスで有名なNARSからもクッションファンデーションが出ています。こちらのアイテムは長時間色あせしにくい処方で、色移りしにくく、汗に強く、色持ちが良いです。時間が経つとくすんでしまうのが気になる方におすすめです。また軽いつけ心地でしっかりメイクしたいけど、肌にずっしり乗っている感じが気になる方にもおすすめです?使い方は、付属のスポンジで軽く顔に乗せるのが基本。スポンジで肌を押し上げるように乗せるとカバー力が上がります。色も豊富にあるので選びやすさも◯。日々ダイエットや仕事を頑張っている自分のご褒美にいかがですか?
1つ2役!万能リップ&チーク
リップとチークは別々のものを使えばいいんじゃない?と思う人もいると思います。なぜ兼用できるものをおすすめしたいかというと、時短や荷物軽減はもちろん、同じ色を使うことによって、顔に統一感が出るからなのです!華やかめにメイクをする時はしっかり色をのせますよね?しかしチークやリップをそれぞれ塗りたいものを塗ってしまうとちぐはぐな印象になりがち...そんな事態を回避してくれるのがリップとチーク兼用アイテムなんです?プチプラとデパコスそれぞれご紹介します♪
・ヴィセ リップ&チーククリーム N
プチプラでおすすめなのはこのアイテム!全10種あり、中にはハイライトやシェーディングとして使える色味も。濡れたような透明感のあるじゅわっと上気したような表情を作ってくれます。チークとしては程よいツヤ感、リップとしてはハーフマットな仕上がりになります。そのため、リップもツヤっぽくしたい方は、上からグロスなどを重ねると可愛く仕上がると思います♪ぼかしやすいテクスチャーのため、淡くもハッキリも色を出すことが可能なのでその日の気分によって変えてみるのもいいかもしれませんね?
・rms beauty リップチーク
デパコスでのおすすめはこちら!ココナッツオイルやホホバオイルをはじめとする保湿成分が豊富に配合されています。カラバリは全8種。このカラーたちははんと、35年以上ものメイク経験のもと開発されたカラーなのだそう。シックで大人っぽい色味から透明感を上げてくれる色味まで肌に馴染んでナチュラルに発色してくれる優れもの。チークで使う場合は指はもちろんブラシで中央から外側にくるくる回すようにつけるのがおすすめ。お値段はお手頃ではありませんが、少量でしっかり色付くためもちが良いというのもポイント。大人な色っぽい顔を作っちゃいましょう?
顔の中で一番大事?1つ3役でメイク直しも余裕の時短アイブロウ
汗をかいた時点でいなくなりがちな眉毛。眉メイクも意外と必要なものが多いですよね。それぞれの役割を一気に叶えてくれるアイテムのご紹介です。
・エクセル パウダー&ペンシルアイブロウパウダー
このアイテムはスクリューブラシ、パウダー、ペンシルが一体型になっている優れもの!これ一本で全てが仕上がるプチプラ界の名品です。カラバリも豊富で、ピンクブラウンやアッシュグレイなどといったおしゃれな色もあります?使い方はまずブラシで毛流れを整え、ペンシルで足りないところを一本ずつ書くようなイメージで書き足していきます。そしてパウダーで眉頭からぼかし、ブラシで毛流れを整えて完成です。また濃いと感じるところはブラシでぼかすとふんわり可愛く仕上がります?持ち歩きにも便利なので困った時はこれ!と言えるぐらいおすすめなアイテムです。
汗をかいた後でも大丈夫!シャワーを浴びずさらさら髪に
メイクが一通り終わったところですが、まだまだ油断してはいけません。ランニング後やスポーツジムなど場合によってはシャワーを浴びられる場所がなかったり、そもそも時間も無かったり...匂いやベタつき、汗でぴょんぴょん跳ねるアホ毛も気になるそんな時におすすめのアイテムをご紹介します!
・TUBAKI お部屋でシャンプー
こちらはジェル状のドライシャンプーです。シャワーを浴びる場所や時間がない時に頭皮に仕込ませるだけで、匂いはもちろん髪をサラサラの状態にしてくれます!頭皮や毛穴に溜まった皮脂を吸着するパウダーが配合されているので髪の根元もふんわりさせてくれるんだとか。使い方は、髪をかきあげ容器の口元を頭皮に近ずけ少しずつ塗布します。指でなじませながら全体に広げていくだけ!簡単な上にドライヤーいらずなので、あっという間にサラサラ髪に元どおり?ボトルもスリムなので夏場や蒸れが気になる時期はバックに忍ばせておくのも良いかもしれませんね。
・ミルボン エルジューダ ポイントケアスティック
こちらは汗をかいた後にぴょんぴょん跳ねてきてしまいがちなアホ毛を綺麗に抑えてくれるもの。スプレーみたいに固まらず、ワックスみたいにベトベトもしない、けれどしっかりアホ毛を抑えてくれる優れもの!またスティック上でマスカラより少し大きいかな?ぐらいのサイズ感なので、持ち運びにも便利です。筆者も使用したことがあるのですが、これはリピするしかない!と思うぐらい便利で惚れ込んだアイテムです?ただひとつ難点が基本的に美容室でしか売っていないというところ。気軽に手に入れられない点だけが残念ですが、ネットで販売しているところもあるのだそう。購入する際には正規品か、値段にも注意してくださいね。
崩れてしまったヘアスタイルを可愛く直したい人へ
匂いやベタつきは改善できたけど、髪が崩れてしまったのもどうにかしたい。せめて前髪だけでも...!とそんなあなたにおすすめの、コンセントを使わずとも巻き髪やヘアスタイルを復活させる便利アイテムを紹介します。
汗かいた後でも大丈夫!綺麗なカールやストレートを手軽に復活できるアイテム
・USB SUGAR ROLL
こちらのカーラーはUSB充電式のホットカーラーです!もちろんモバイルバッテリーからも充電でき、5分で約100度まで上がるんだとか。前髪は印象を左右する大事な部分なので、気軽に持ち運べてあっためられるのは嬉しいですよね?また巻きの大きさや、どういう巻き方にしたいかでも選べるラインナップになっているのでぜひチェックしてみてください。メイクをしている間に巻いておくのも良いかもしれませんね?
・USB SUGAR IRON
こちらは先ほどのカーラーのアイロンバージョン!しっかり髪を巻き直したい人やストレートにしたい人におすすめです。同じようにUSB充電式で180度まで上がるそう。普通におうちで使うコンセント式のヘアアイロンと同じぐらい温度が上がるなんてびっくりですね!このアイテムはカール専用、ストレート専用、兼用できてしまうものまで全4種あり、サイズもポーチに入るくらいコンパクトなので幅を取らずに持ち運びが可能です。色味もパステルカラーで可愛く持っているだけで気分が上がりそう?見かけによらずパワーを発揮してくれるので、スポーツ後の崩れた髪も心配なし♪
せっかくなら可愛いヘアアレンジもしたい!
髪も元どおりにしたけどせっかくならもっと可愛く見せたい!そんなあなたにささっとできちゃうヘアアレンジを紹介!プラスαでみんなの視線をひとりじめしちゃいましょう?
・編みおろしヘア
簡単かつおしゃれ見えできちゃうこのヘアアレンジ?基本は三つ編みやフィッシュボーンで作りますが、二段に分けて上段をくるりんぱしてから編んだりするのも可愛いかもしれません。大きいヘアアクセなども映えそうなヘアアレンジです♪ほぐし方や編み方でガラッとイメージが変わるので、色々試してみてくださいね。
・ポニーテール
一番簡単であろうポニーテールも色々可愛くする方法があるんです!女の子らしい雰囲気を出したいときは、軽く髪を巻いて一つにまとめ、後れ毛を作りトップをほぐし、ボリュームを出して細めのシンプルなカチューシャをつけると可愛らしく仕上がります。モードな雰囲気にしたい場合は髪を綺麗にストレートにし、ワックスをなじませかっちりとタイトになるように結びます。ヘアゴムの部分を少量の毛束で巻いて隠しピンでとめて、前髪は左右どちらかにまとめて流すと雰囲気が出ますよ♪
・シニヨン
こちらはおしゃれなお団子ヘアのシニヨン。ゆるっとした柔らかい雰囲気が素敵ですね?こちらのアレンジはなんとヘアピンを使わないのだそう。ヘアゴムだけでできちゃうのは嬉しいですね♪バレッタや、髪をほぐして遊ばせてみたりすることでマンネリ化しずらいのも◯。
・ツインテール
とにかくガーリーにしたい人向けのヘアスタイル。ただ二つに結ってしまうだけだと幼い印象になってしまいます。一工夫するだけで、ゆめかわいい印象にすることができます?まずは髪を細かく巻いてふわふわにします。二つに結った後、毛束をざっくりと三つ編みし、ほぐして後れ毛を出して完成です。後れ毛も強めにクルンとしてあげるとさらに可愛さがアップします♪
これでスポーツ・ジム後の予定も可愛く行こう?
いかがでしたか?予定があっても気兼ねなく運動ができる対策になったのではないでしょうか。せっかく隙間時間があるなら綺麗になるために時間を使えたら嬉しいですよね。運動後は血行も良くなり幸せホルモンのセロトニンも分泌されるのでその後の予定も楽しく過ごせて一石二鳥!是非とも素敵な女性でい続けてくださいね?
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
ライター

ルール/歴史のおすすめ記事





編集部おすすめ記事




いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。